神戸製鋼、名ばかりの「報告書」で囁かれるトップ辞任と再編機運 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2017年11月20日 5:00 会員限定 「報告書」とは名ばかりで、中身はいわば“反省文”だった──。自らが手を染めた検査証明書のデータ改ざん等の不正行為に対し、11月10日に神戸製鋼所が発表した原因究明、および再発防止策に関する報告書のことである。 続きを読む 関連記事 神戸製鋼、「虎の子」事業や財務にも不安波及の苦境 週刊ダイヤモンド編集部 神戸製鋼「解体・再編」の導火線となる3つのリスク 週刊ダイヤモンド編集部 神戸製鋼「不正40年以上前から」証言で注目すべきソ連との関係 窪田順生 日産、スバル、神鋼が不正を働く本当の理由は「グローバル競争の激化」ではない 小宮一慶 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧