アジアの「米国離れ」「中国接近」がASEAN会議で明らかになった 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2017年11月21日 5:00 会員限定 今回のASEANサミットで一つ明確になった流れがあった。それは、アジア諸国のなかで中国の影響力が一段と拡大する一方、米国から距離を置く国が増えたということだ。 続きを読む 関連記事 トランプ大統領の「米国第一」政策は初来日を経てさらに強まる 真壁昭夫 “南シナ海は、20兆円の貿易圏である。”今、中国が狙っているもの 山田吉彦 習近平に権力を集中させた中国はさらなる世界覇権を目指す 真壁昭夫 中国共産党の規約に「習近平」の名前が入った真の理由 吉田陽介 特集 最新記事 Lifestyle Analysis 大震災で「生死を分けた行動」…車が水没、ドアが開かない!死を覚悟した男性の“命をつないだ一手”とは?【南海トラフ地震に備える】 ニュース3面鏡 SnowManがSixTONESに圧勝、スノスト人気が逆転したワケ 絶対生存マニュアル 元自衛官が震災時の「徒歩帰宅マニュアル」伝授!何kmなら帰っていい?必須アイテムは?〈注目記事〉 続・続朝ドライフ くら(浅田美代子)の「銀幕の向こうに行ってみとうなってね」…まさか“第18回の一言”が伏線だった!【あんぱん第69回レビュー】 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】ぐっすり眠りたければ寝具を変える!2万人を救った睡眠専門医も納得の「快眠メソッド」とは? 最新記事一覧