アジアの「米国離れ」「中国接近」がASEAN会議で明らかになった 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2017年11月21日 5:00 会員限定 今回のASEANサミットで一つ明確になった流れがあった。それは、アジア諸国のなかで中国の影響力が一段と拡大する一方、米国から距離を置く国が増えたということだ。 続きを読む 関連記事 トランプ大統領の「米国第一」政策は初来日を経てさらに強まる 真壁昭夫 “南シナ海は、20兆円の貿易圏である。”今、中国が狙っているもの 山田吉彦 習近平に権力を集中させた中国はさらなる世界覇権を目指す 真壁昭夫 中国共産党の規約に「習近平」の名前が入った真の理由 吉田陽介 特集 最新記事 明日なに着てく? GUやるじゃん…!カービィの“大人カーディガン”がレトロ感ヤバイんだけど!「めちゃくちゃ可愛い」「色違いどっちも買った」 ホットニュース from ZAi 乗るのはほぼ週1――それでも車を買っていい?マイカーとカーシェアの損益分岐点を検証! ニュースな本 「休日にダラダラ過ごす人」のメンタルが悪化する意外な理由【医師が解説】 続・続朝ドライフ 「二度とああいうものは書かないでください」編集者に拒絶されたアンパンマン、その理由とは?【あんぱん121回】 DOLベスト記事アワード 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈2025年度上期・会員ベスト10〉 最新記事一覧