三菱ケミカルの業績絶好調を支える「プラスチックの女王」とは? 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2017年11月21日 5:00 会員限定 11月上旬に相次いで発表された総合化学メーカーの中間決算(2018年3月期)は、08年のリーマンショック前以来の、ほぼ10年ぶりとなる空前の好業績に沸いている。 続きを読む 関連記事 住友化学のサウジ石油化学事業の天敵は「うっかりミス」 週刊ダイヤモンド編集部 旭化成、転ばぬ先のリストラに外野が「もっと儲かったはず」 週刊ダイヤモンド編集部 6000億円の撤退、1.4兆円の拡大。総合化学会社の改革を支えた軸 小林喜光 昭和電工、無謀と言われた買収が超有望事業に一変した逆転劇の真相 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 住宅メーカー総力戦 「アキュラホーム」のAQグループ新社長が「売上高1000億円を目指す」と宣言!独自技術住宅、土地取得…大手との差別化策とは 「最新版」1億円以上稼ぐ取締役1199人の実名! 上場3890社「年収1億円以上幹部」ランキング 【証券業界39人】1億円以上稼ぐ取締役・実名年収ランキング!野村HDがトップ5独占…大和証券G、SBI、マネックスGの幹部の報酬はいくら? 入山章栄の世界標準の経営理論 管理職「罰ゲーム」時代のミドルマネジメントに効く経営理論、部下と上司を“腹落ち”させる極意とは?【入山章栄・動画】 らくたびと歩く京都 映画『国宝』ゆかりの聖地巡礼の後は、京都で一番新しい「国宝」の世界にたっぷり浸る! ダイヤモンドで読み解く企業興亡史【サントリー編】 サントリーが「純生ビール」大当たりで設備増強を加速!“大赤字でも積極攻勢”の背景にあった危機の正体とは 最新記事一覧