効果が疑問視される「賃上げ促進税」導入の舞台裏 ダイヤモンド・オンライン編集部 予測・分析DOL特別レポート 2018年1月15日 5:00 会員限定 賃上げ企業には法人税を軽くする“賃上げ促進税”が来年度以降も続く。安倍首相が掲げる「3%賃上げ」実現のカードだが、給料は本当に上がるのか。政府の狙いも別にあるようだ。 続きを読む 関連記事 景気拡大なのに実質賃金が下がるアベノミクスの本質 石水喜夫 あなたの「手取り年収」、2018年はこうなる! 深田晶恵 サラリーマン大増税時代!2021年までの「手取り年収」はこうなる 深田晶恵 「賃金抑制はいいことだ」と考えた企業経営者たちの失敗 石水喜夫 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧