効果が疑問視される「賃上げ促進税」導入の舞台裏 ダイヤモンド・オンライン編集部 予測・分析DOL特別レポート 2018年1月15日 5:00 会員限定 賃上げ企業には法人税を軽くする“賃上げ促進税”が来年度以降も続く。安倍首相が掲げる「3%賃上げ」実現のカードだが、給料は本当に上がるのか。政府の狙いも別にあるようだ。 続きを読む 関連記事 景気拡大なのに実質賃金が下がるアベノミクスの本質 石水喜夫 あなたの「手取り年収」、2018年はこうなる! 深田晶恵 サラリーマン大増税時代!2021年までの「手取り年収」はこうなる 深田晶恵 「賃金抑制はいいことだ」と考えた企業経営者たちの失敗 石水喜夫 特集 最新記事 News&Analysis 日本人の京都離れ、紅葉シーズンに加速か?外国人のオーバーツーリズムを解決に導く2つの提案 ニュースな本 ヤクルトが親を見守る?クロネコヤマトや郵便局も参入、「同居しない介護」を変える新サービスとは 一点集中術 【そりゃ賢くなるわ】知的な人ほどやっている「頭がよくなる毎日の習慣」ベスト1 リーダーの仮面 「優秀なのに出世しない人」が必ずやっている習慣・ワースト3 ゆるストイック メンタルが弱い人は「他人の言葉を自分の評価にしてしまう」。じゃあ、メンタルが強い人は? 最新記事一覧