食べるまで味がわからない“闇鍋ガム”が大ヒット!低迷するガム市場を救う「ストライド メガミステリー」 大来 俊 社会消費インサイド 2012年1月12日 0:04 低迷が続くガム市場で、ひとり気炎を上げる大ヒット商品がある。それが「ストライド メガミステリー」だ。食べるまで何の味かわからないという“闇鍋”感覚が、消費者にウケているのだ。そもそもこのガムはなぜ開発されたのか。 続きを読む 関連記事 あなたも自分だけのキットカットをつくれる!?夢が溢れる「チョコラボキットカット」の活用術 黒毛和牛の“霜降り神話”を打ち破る?肉好き女子も絶賛し始めた「あか毛和牛」の魅力 大来 俊 菓子では割高でも肴なら割安グリコがおつまみ市場を開拓 週刊ダイヤモンド編集部 国民的な飲み物「カルピス」はこんなところにも!コラボ商品でV字回復したカルピス社の生き残り戦略 田島 薫 特集 最新記事 ニュースな本 子どもの脳がぐんぐん育つ!食事で意識したい“たった1つのこと” 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 国民・玉木代表に直撃「他党の消費税減税案と何が違うのか」【池上彰・増田ユリヤ】 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 参院選後に“大連立”はありえる?立憲・野田代表が激白「政局が動く時に一番近い存在は…」【池上彰・増田ユリヤ】 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 石破総理に聞く、バラマキ批判・トランプ関税・コメ問題…「小泉大臣に花を持たせようとしていませんか?」 Diamond Premium News 【独自】ロッテ元副会長の創業者長男が株主代表訴訟を提起へ、現会長の次男や玉塚元一HD社長に求める「144億円賠償」の内訳 最新記事一覧