過去2年間で4300万台も売れたテレビが、「売れていない」とばかり報じられるのはなぜ? 工藤 渉 社会消費インサイド 2012年1月26日 0:06 足もとで、「テレビが売れない」という報道を耳にすることが多くなった。しかしテレビは、地デジ完全移行や家電エコポイントの追い風もあり、過去2年間で4300万台も売れている。足もとで「売れていない」と言われるのはなぜか。 続きを読む 関連記事 有機ELテレビの幕が開いた世界最大の家電見本市CES 週刊ダイヤモンド編集部 “目・耳・脳”が搭載される!ベールを脱いだ「未来のテレビ」【週刊ダイヤモンド CES2012レポート①】 週刊ダイヤモンド編集部 アップル、グーグル、韓国勢が混戦模様ついに「スマートテレビ」が盛り上がる!? 瀧口範子 テレビ不振がガラスメーカーを直撃で激化する新たな収益源確保のゆくえ 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! ニュースな本 「怠け者」と思われてツライ…朝起きられない人の体に潜む、放っておくと危険な疾患【名医が解説】 最新記事一覧