名古屋に「現代のトキワ荘」があった!?漫画を読むだけでなく“描ける”漫画喫茶とは 木村明夫 社会消費インサイド 2012年1月27日 0:08 漫画喫茶と言えば、漫画を読む場所だ。しかし、名古屋の「漫画空間」はちょっと違う。漫画を読むだけでなく、漫画を描ける漫画喫茶なのだ。プロの漫画家を目指す人々が日夜集う、「現代のトキワ荘」とも言えるスポットだという。 続きを読む 関連記事 絵が苦手なオジサン世代にも同人誌がつくれる?新コミックソフト「コミPo!」を初体験 木村明夫 “萌え系”同人誌の舞台はコミケから電子書籍へ!未来の作家が注目する「emes -えむえす-」とは 中島 駆 豊島区――大志を抱く青年の街に「トキワ荘の灯」は再びともるか? 池田利道,小口達也,東京23区研究所,フィルモア・アドバイザリー ネットカフェの個室は本当に「犯罪の温床」なのか?風営法による規制強化まで取り沙汰されることの是非 工藤 渉 特集 最新記事 Lifestyle Keyperson 参議院選挙で考えたい、国の膨大な借金と日本の未来。『金利上昇は日本のチャンス』著者、中空麻奈氏(パリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)インタビュー 感じのいい人は知っている!メール・電話・チャットの正解 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 『月刊くじら』始動!→金曜ラストでぜんぶ持っていった嵩「同僚編」ついに開幕!?【今田美桜コメント付き・あんぱん第70回レビュー】 News&Analysis 外国人観光客にまだバレてない?夏休みに行きたい「コスパ最強」な国内旅行先6選 タイミーさんが見た世界 40代タイミーおじさんが豊洲市場でスキマバイト!魚を仕分けながら“円安の波”を痛感したワケ 最新記事一覧