名古屋に「現代のトキワ荘」があった!?漫画を読むだけでなく“描ける”漫画喫茶とは 木村明夫 社会消費インサイド 2012年1月27日 0:08 漫画喫茶と言えば、漫画を読む場所だ。しかし、名古屋の「漫画空間」はちょっと違う。漫画を読むだけでなく、漫画を描ける漫画喫茶なのだ。プロの漫画家を目指す人々が日夜集う、「現代のトキワ荘」とも言えるスポットだという。 続きを読む 関連記事 絵が苦手なオジサン世代にも同人誌がつくれる?新コミックソフト「コミPo!」を初体験 木村明夫 “萌え系”同人誌の舞台はコミケから電子書籍へ!未来の作家が注目する「emes -えむえす-」とは 中島 駆 豊島区――大志を抱く青年の街に「トキワ荘の灯」は再びともるか? 池田利道,小口達也,東京23区研究所,フィルモア・アドバイザリー ネットカフェの個室は本当に「犯罪の温床」なのか?風営法による規制強化まで取り沙汰されることの是非 工藤 渉 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧