大赤字でも特別ボーナス支給日本郵便の“朝三暮四”経営 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2012年2月29日 0:06 日本郵政グループの郵便事業会社、日本郵便は負債が1兆5758億円もあり、資本金2000億円が529億円の欠損状態。債務超過も視野にある危機的状況にも関わらず、特別報奨金79億円を支給するという。 続きを読む 関連記事 債務超過転落を賃金カットで回避日本郵便にのしかかる“負の遺産” 週刊ダイヤモンド編集部 【日本郵便(郵便事業株式会社)】目玉事業の頓挫で大赤字転落抜本的対策なければ債務超過 週刊ダイヤモンド編集部 16万人の非正規雇用者が戦々恐々!日本郵便“大量雇い止め”の手口 週刊ダイヤモンド編集部 年功序列から成果主義賃金へ日本郵便大リストラの裏側 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 25年 給料ランキング 航空会社の給料ランキング【主要5社】ANAが48年ぶり高額ベア、パイロットやCAの平均年収はどれくらい? 成長か腰折れか 緊急調査 トランプ関税の衝撃 米国の成長率は「1%台半ば」に低下へ、インフレは一時的だが景気は…5人の識者がトランプ関税に揺れる米国経済を徹底予測 5年後の業界地図2025-2030 序列・年収・就職・株価… 「本当の高配当」企業ランキング【化学119社】独自推計した“実力値”よりも多めに出している会社は…8位富士フイルム、2位三菱ケミカル、1位は? ダイヤモンドで読み解く企業興亡史【サントリー編】 【酒類戦争1967夏・後編】ウイスキーの成長率がビールを逆転し「量産化時代」に突入!サントリーは7工場体制、ニッカは生産能力倍増で大攻勢 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 日銀の利上げ到達点「27年に1.25%」視野、26年1月利上げ後に“休止期間”も 最新記事一覧