新社会人“最強の武器”は「源氏物語」と「道徳感情論」を読めば得られる 青松英男: JPH代表取締役 予測・分析News&Analysis 2018年5月10日 5:00 会員限定 ビジネスで大事なのはモノを動かす合理性とヒトを動かす情緒だ。二つがあわさって「人間力」という“競争力”がつく。そのためには経営書よりも古典を読むことだ。お薦めは「源氏物語」と「道徳感情論」だ。 続きを読む 関連記事 新入社員は本を速読してはいけない理由 岩瀬大輔 他の新入社員より1歩抜きん出るための「3つの視点」 山崎 元 経営本は「ロングセラー」から読め 小宮一慶 ライフネット出口治明が選んだ「この数年で最高のビジネス書」を書いた知の巨人の最新作 出口治明 特集 最新記事 オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」 「浮気チェックリスト」をSNS投稿していた探偵業者…調査を依頼した37歳主婦が知った“あまりに残酷な正体”とは? ニュースな本 テレビと布団を見れば即バレ!老後の一人暮らしで「幸せな人」と「寂しい人」の決定的な違い〈再配信〉 世界の富裕層が見た日本 「なぜこんなものが…」海外の富裕層が日本で欲しがる「10円以下のお土産」とは?〈再配信〉 小宮一慶の週末経営塾 大企業の人事部長が社員を異動させる時に必ず確認していたこと、信頼されるリーダーの本質がわかる グラフィックニュース リーダーが無意識に言いがちな「若手を幻滅させるNGワード」とは? 最新記事一覧