なぜ日本企業の役員報酬や管理職給与は低いのか 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2018年7月10日 5:00 会員限定 最近、わが国企業の役員報酬が増えている。2018年3月期、1億円以上の報酬を手にした役員(取締役、執行役、監査役など)の数は538人に達した。しかし、海外企業に比べると、まだまだ役員報酬の格差は大きい。 続きを読む 関連記事 年収19億円のゴーン氏力説「日産CEOの報酬は低い」 週刊ダイヤモンド編集部 会社役員の年収が高すぎると感じる理由 秋山進 開業医の平均年収は2887万円超!?富裕層の職業トップ3の実情は 冨田和成 日本では断トツのゴーン社長の報酬も世界的基準で見れば当然!?――日本企業の役員報酬を考える 岡田靖代 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「クソッタレ!」上司が絶叫した新入りの暴走行為【マンガ】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 「AIに負けて職を失う人」と「人手不足で年収を上げる人」の決定的な違い もう悩まない!職場・未解決問題 仕事ができる人ほど「生意気な若手」が好き……“反抗的”と“骨がある”の決定的な境界線とは? これ、買ってよかった! 「腰がめちゃくちゃ楽になった」ダイソーの“メッシュ背もたれ”220円でここまで快適になるなんて…!「会社用を追加購入」「流石に良すぎこれ」 「超一流」の流儀 日清食品の創業者・安藤百福の口癖だった、相手の実力を一発で見抜く“怖い質問” 最新記事一覧