日銀は弱すぎる物価指数、FRBは大統領の利上げ批判で「板挟み」に 加藤 出: 東短リサーチ代表取締役社長 予測・分析金融市場異論百出 2018年8月2日 5:02 会員限定 7月20日に発表された日本の6月の全国消費者物価指数は、日本銀行にとって衝撃的な弱さだった。生鮮食品とエネルギーを除いた総合指数(コアコアCPI)の前年同月比は、0.2%へ低下した。 続きを読む 関連記事 日銀が今さら「物価検証」を急いで実施する本当の狙い ダイヤモンド・オンライン編集部 日本のインフレ率が世界で段違いに低い5つの理由 加藤 出 日銀は物価検証の後に「異次元緩和の失敗」を認めざるを得なくなる 河野龍太郎 FRBが苦慮、トランプ氏と共和党で金融政策が相反する構図 加藤 出 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 年末に見直すだけで資産が伸びるかも!NISA初心者が笑顔になる投資信託選びのコツ 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 「日本のサイバーセキュリティーは遅れている」と知ったかぶる人が知らない事実 続・続朝ドライフ 「ビアを探せ」と言われても何かわからん!トキ(高石あかり)が推測した答えが無茶苦茶すぎる〈ばけばけ第36回〉 ドリル版 インド式かんたん計算法 インド式計算法で「29×89」のような2ケタかけ算を一瞬で解く方法【親子で解ける練習ドリル付き】〈再配信〉 自動車 “最強産業”の死闘 【独自】自動運転システムのチューリングが153億円の資金調達!うち約100億円を出資する「名だたる日本企業」の顔ぶれとは? 最新記事一覧