北海道地震、停電は阪神・淡路大震災を超える規模に 戸田一法: 事件ジャーナリスト 社会DOL特別レポート 2018年9月8日 5:00 会員限定 北海道厚真町で「震度7」を観測。気象庁は「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」と命名。北海道すべての約295万戸が停電するという異常事態になり、全域の復旧には少なくとも1週間かかる見通しで、市民生活には深刻な影響が出ている。 続きを読む 関連記事 北海道地震の被害拡大抑止ノウハウ、スマホのバッテリーは命綱 ダイヤモンド・オンライン編集部 「浴槽に水をためる」防災の備えが問題視される理由 リスク対策.com 病院の非常用発電機のずさんな点検実態が一向に改善されない理由 河鐘基 猛暑、豪雨、大地震…今夏の天変地異が日本経済にもたらす不測の影響 永濱利廣 特集 最新記事 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本人は韓国人より英語を話せないのか?岸谷蘭丸が教える「あまりにシンプルな理由」 News&Analysis 高すぎる新米は「ふるさと納税」がおすすめ!元「中の人」イチオシの“コスパ最強”返礼品とは?〈新米3選・食品8選〉 最新記事一覧