【日本製紙】主力の紙・パが大幅な赤字転落、海外展開で出遅れ国内はジリ貧 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2018年9月14日 5:02 会員限定 2011年春の東日本大震災で、石巻工場が壊滅的な打撃を受けたにもかかわらず、奇跡の復活を遂げた日本製紙。だが、今では業界全体の地盤沈下が進む中で、業績回復と信用回復の二つの難題に直面する。 続きを読む 関連記事 「プラ製ストロー廃止」機運で日本製紙はスタバやマックに食い込めるか 週刊ダイヤモンド編集部 カジノで106億円熔かして服役、大王製紙前会長のオーナー経営者論 週刊ダイヤモンド編集部 三菱製紙、嫌がる王子に資本提携を応諾させた粘り腰の大金星 週刊ダイヤモンド編集部 【王子ホールディングス】もはや国内は成長が見込めず プライドを捨てた老舗の意地 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 高市政権発足! 経済・市場・政策に衝撃 中国“渡航自粛”通告で揺らぐ「2兆円弱」インバウンド需要、日銀利上げ判断に新たな不透明要因か マーケットフォーカス 金相場は史上最高値「4381ドル」後に急反落、弱気材料増えるも依然強い支援材料が下支え KEYWORDで世界を読む アマゾンが全社員の1割を削減、AI導入で「ホワイトカラー受難の時代」へ 今だからこそ読みたい!注目特集 三菱重工の好調は“実力”か?歴代幹部の証言で迫る「時価総額9倍」の真因…独シーメンス、米GEと明暗を分けた理由とは《再配信》 HRオンライン 人事領域の“プロ人材”が、組織の生産性を高めるために必要とされる理由 最新記事一覧