「韓国をいかに利用するか」首脳会談にみる北朝鮮外交の狡猾 武藤正敏: 元・在韓国特命全権大使 国際元駐韓大使・武藤正敏の「韓国ウォッチ」 2018年9月22日 5:00 会員限定 9月19~20日に開催された第3回南北首脳会談を通じて見えてきたのは、北朝鮮が米国との交渉を有利に進めるため、韓国をいかに利用するかという点で、周到な計算と準備をして臨んだという現実だった。 続きを読む 関連記事 北朝鮮が拘束日本人を解放した思惑、元駐韓大使が分析 武藤正敏 韓国と北朝鮮が国連制裁無視も厭わず経済協力を急ぐ理由 李 相哲 北朝鮮と韓国はどれほど違う?「並べた写真」から何が見えるか ハフポスト日本版 金正恩が弱腰トランプにつけこむ、ポンぺオ訪朝で露呈した構図 武藤正敏 特集 最新記事 数字は語る 関税の影響は長引く、ドル安が物価圧力に加わる中、FRBの早計な利下げは命取りにも ニュースな本 人気アイドル知らない人に「そんなことも知らないの?」→相手を傷つけない言葉に変換!人間関係が良くなる「ふわふわ言葉」のすすめ 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 「で、何が言いたいの?」わかりにくいメール書いてない?一発で解決する方法 Lifestyle Analysis 「これ、AIで書いたでしょ」→一瞬でバレる「お礼やお詫びメール」の特徴とは? ニュースな本 国立大学教授の給料が「かなり安い」悲しい理由 最新記事一覧