英国の著名学者が書き下ろす通説を覆す古代ローマ史の妙 平野雅章: 早稲田大学ビジネススクール教授 キャリア・働き方Book Reviews 私の「イチオシ収穫本」 2018年11月4日 5:00 英ケンブリッジ大学の古典学教授で、古代ローマの碩学による、一般向けの古代ローマ千年史である。書名のSPQRとは、ラテン語の「ローマの元老院と人民」という言葉の頭文字で、今でもローマ市のシンボルとして随所に使われている。 続きを読む 関連記事 なぜ、古代の彫像は「裸」だったのか? 木村泰司 今、世界史から何を学ぶか?歴史は「勝利の法則集」である 鈴木 博毅 英国では歴史を楽しんで学ぶ 大英帝国を扱った壮大な物語 奥山真司 難攻不落の都市を、どう攻略したのか?歴史が教える「常識を超える思考法」 鈴木 博毅 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 投資家は「終活」をサボってはいけない…死後、家族が直面する「とんでもないトラブル」とは? ニュースな本 映画「ロッキー」で主人公が息子に説いた“人生の哲学”が深かった!【世界の一流に学ぶ生き方の共通法則】 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 最新記事一覧