それでも、消費税率を「今」上げることに反対する理由 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマルチスコープ 2012年5月16日 0:00 会員限定 社会保障と税の一体改革法案が、衆議院の特別委員会で審議入りする。おそらくここまでくると、増税が実現する公算は大きい。しかし筆者は、それでもあえて言いたい。消費税率を「今」上げることには反対だと。その論拠を述べる。 続きを読む 関連記事 トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 最低賃金引き上げの楽観は禁物、時給1500円への引き上げで、雇用が毎年2.8%減少する試算も 川口大司 ギリシャの二の舞か…「現金給付」「消費減税」バラマキ政策が招く“悲惨すぎる末路”とは? 真壁昭夫 BISが警告する国債市場の“不安定化”、財政の時代の「グローバル金融危機」 長井滋人 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧