元「引きこもり青年」がラブホ勤めで認められ、主任に出世するまで 池上正樹: ジャーナリスト 社会「引きこもり」するオトナたち 2019年1月24日 5:13 会員限定 ラブホテルで働くことは、真面目で細かいところにも目が行き届く「引きこもり」心性を持つ人との親和性が高いと言われている。実際に、引きこもり生活から一念発起し、ラブホ清掃の職に就いて認められ、主任に出世している人もいるのだ。 続きを読む 関連記事 がん診断後も治療を拒否、引きこもり続けた40代長男の最期 池上正樹 貧困に殺された九大オーバードクターはなぜ生活保護に頼らなかったか みわよしこ 実は男性ばかりではない!優秀な女性が「主婦の引きこもり」になっていた 池上正樹 80代母の死で年金頼みの生活が崩壊!介護職員が見た“丸ごと一家引きこもり”の孤立無援 池上正樹 特集 最新記事 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 「今日だけやる人」がすべてを手に入れる→その理由が深すぎた ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? 最新記事一覧