自民党と同じ減反路線に民主党が変節小沢代表の「関税ゼロ」宣言はなぜ消えた 山下一仁: キヤノングローバル戦略研究所研究主幹/経済産業研究所上席研究員(非常勤) 予測・分析農業開国論 山下一仁 2008年11月7日 0:00 会員限定 麻生首相は解散・総選挙を見送ったが、仮に実施され、民主党が政権を奪取しても、戦後農政の転換は期待薄だ。小沢代表の「関税ゼロ」宣言はいつのまにか消えてしまった。 続きを読む 関連記事 ユッケ集団食中毒事件の責任は誰にあるのか 山下一仁 食料危機は「想定外」か――震災後の物流途絶が示した日本の弱点と農政改革の待ったなし 山下一仁 米韓FTA決着が日本に迫る発想の転換TPPは農業の破壊神にあらず、救世主民主党・戸別所得補償の設計ミスを正す好機だ 山下一仁 兼業農家栄えて国滅ぶ民主党“戸別所得補償”の大罪 山下一仁 特集 最新記事 これ、買ってよかった! 「3店舗目にしてやっと買えた」スタバで見つけたらラッキーな“宝石みたいなタンブラー”キラキラ輝いて美しすぎる!「無事買えて大歓喜」「めっちゃ人気すぎ!」 情報戦の裏側 ドンキ、伊藤忠、ユニチャームも導入…「福利厚生としての卵子凍結」が普及しはじめた日本でこれから起こること ホットニュース from ZAi 「また暴落が来るかも…」“億り人”がドラゴンキング理論で読んだバブル崩壊のサインとは ビジネスパーソンの「絶対生存マニュアル」 勉強ごぶさたの40~50代におすすめ!「コスパ最強3資格」から始めるリスキリング〈注目記事〉 続・続朝ドライフ 恋するおじいちゃん役にキュン!小日向文世演じる「ラストサムライ」が愛らしすぎる〈ばけばけ第44回〉 最新記事一覧