米「利上げ停止」が与えた衝撃、日銀は袋小路に追い詰められる 金木利公: 三井住友信託銀行フェロー役員・主席研究員 予測・分析DOL特別レポート 2019年2月20日 5:00 会員限定 米国の「利上げ停止」で、日本は異次元緩和からの正常化の「出口」が見えなくなっただけでなく、このままでは財政の弛緩が戻らず、「財政と金融のもたれ合い」から抜け出せなくなるリスクが高まる。 続きを読む 関連記事 「株価急落リスク」が米利上げ停止による株価上昇で逆に高まる理由 週刊ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 戦後最長景気の先には日本経済破綻の「崖っぷち」が迫っている 金子 勝 日銀が株価15%下落で「赤字決算」に!?ETF購入問題の現在地 週刊ダイヤモンド編集部,竹田幸平 日銀が「マイナス金利で貸し出し」をする“奇策”は実現可能か 加藤 出 特集 最新記事 数字は語る 関税の影響は長引く、ドル安が物価圧力に加わる中、FRBの早計な利下げは命取りにも ニュースな本 人気アイドル知らない人に「そんなことも知らないの?」→相手を傷つけない言葉に変換!人間関係が良くなる「ふわふわ言葉」のすすめ 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 「で、何が言いたいの?」わかりにくいメール書いてない?一発で解決する方法 Lifestyle Analysis 「これ、AIで書いたでしょ」→一瞬でバレる「お礼やお詫びメール」の特徴とは? ニュースな本 国立大学教授の給料が「かなり安い」悲しい理由 最新記事一覧