「まだ今年の分の『ふるさと納税』をしていない」という人は多いかもしれない。だが、ふるさと納税の各ポータルサイトのポイント還元は2025年9月末をもって終了の見通し。そのため、ポイントをもらいたい人は9月末までに急いで寄附をするのがおすすめだ。今回は、そんな駆け込み寄附でも失敗しない、おすすめの「肉」の返礼品を4つ紹介!(ダイヤモンド・ザイ編集部)

「ダイヤモンド・ザイ」2025年10月号の付録「著名ブロガー&編集部が厳選!『ふるさと納税』全7ジャンル45品~ホントに食べて、使ったおすすめの返礼品~」を基に再編集。データはすべて雑誌掲載時のもの。

2025年の駆け込み寄附は、年末ではなく9月に!
定番の「肉」の返礼品で“達人”おすすめの逸品を紹介!

 自治体への寄附のお礼に、その地域ならではの名産品がもらえる「ふるさと納税」。食材や飲料、お菓子、日用品まで、さまざまな返礼品が選べるおトクな制度だ。さまざまなふるさと納税ポータルサイトから寄附ができ、各サイトで寄附額に応じたポイント還元をしていることから、「ポイ活」の要素も大きな魅力となっている。

 ところが、このポイント還元による競争の過熱を総務省が懸念。適正な制度運用を守るため、自治体に対して「2025年10月からポイント還元を行うポータルサイトを通じた寄附の募集を禁止する」などのルール見直しを発表した。楽天グループが無効を求め訴訟を起こしているが、このままいけばポイント還元が9月末で全面的に終了となる。そのため、今年のふるさと納税でポイントをゲットしたいなら、9月末までに寄附をする必要があるのだ。

 そこで、今回は急いで寄附して失敗しないように、ふるさと納税の達人とダイヤモンド・ザイ編集部が厳選した「肉」の返礼品を4つ紹介しよう(おすすめの返礼品を教えてくれたふるさと納税の達人は、ふるさと納税コンサルタントの小野くみさん、ブロガーのazabu-lifeさん、わがやんさん、furusato.siteさん)。

「指宿市」の返礼品でもらえるのは
「黒毛和牛」の赤身スライス!

 最初に紹介する返礼品は「鹿児島県 指宿市」の「黒毛和牛 赤身スライス620g(寄附額1万円)」だ。

 天然砂むし温泉で有名な指宿市の返礼品。黒毛和牛の部位はモモ・ウデ・肩ロースのいずれか、または3種の組み合わせ。冷しゃぶや牛丼、秋口ならすきやきに最適!「黒毛和牛のスライスの中で抜群の量。ほどよくサシも入っています」(小野くみさん)

「榛東村」の返礼品でもらえるのは
「上州牛」のヒレステーキ!

 続いて紹介する返礼品は「群馬県 榛東村」の「上州牛 ヒレステーキ 450g(寄附額2万5000円)」だ。

 ぶどうの郷として知られる榛東村。肉も絶品で、群馬県産ブランド牛「上州牛」の高級部位・ヒレ肉が合計450g(3枚)届く。脂身の風味と肉のうまみがうまく調和し、特別な日のご馳走にぴったり。「とても柔らかく贅沢なお肉ですが、寄附額は控えめでうれしい。5回もリピートしました!」(わがやんさん)