一触即発のベネズエラ、「独裁vs民主化」の図式に翻弄される悲惨 山田厚史: ジャーナリスト 国際山田厚史の「世界かわら版」 2019年3月1日 5:00 会員限定 どちらの「大統領」を承認するか、世界が二分されているベネズエラの政争で、反政府勢力の後ろ盾の米国は「独裁vs民主化」の構図を描く。だがこの図式は過去、軍事介入を正当化する際に強調されてきた。 続きを読む 関連記事 インフレ率予想100万%!ベネズエラから日本が得るべき教訓 加藤 出 仮想通貨は通貨にあらず?G20の決定と世界の温度感はズレている 三井住友アセットマネジメント 調査部 「日本人ファースト」の“本質”がキケンすぎる…「参政党ブーム」をボロクソに叩く人に“熱狂の正体”が見えないワケ 窪田順生 日枝久氏がフジテレビを辞めなくても済む本当の理由、かつてのクーデター援護者が明かす「鉄壁の素顔」 木俣正剛 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧