自分の髪を抜いてしまう子どもが親に発している「SOS」の正体 田中茂樹: 医師・臨床心理士 ライフスタイル子どもが幸せになることば 2019年4月1日 4:50 「言いがちなことば」を「信じることば」へ。 共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。 続きを読む 関連記事 「世界に1つだけの花」を願う親が子どもを苦しめてしまう理由 田中茂樹 「暴力を振るう子」にならないよう親ができるシンプルなこと 田中茂樹 子どもの不登校に悩む方へ。「どうすれば再登校できますか?」残念ながら、その姿勢が間違いです。 田中茂樹 子どもの自尊心を傷つける言葉親の愛情がじわりと伝わる言葉 田中茂樹 特集 最新記事 50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え 【資産50億円の個人投資家が教える】婚約者の反対を押し切って…“絶望視された株”に結婚資金を全額投入した結果 「やりたいこと」はなくてもいい。 【超納得!】「やりたいこと」がなくても、「5年後のキャリアビジョン」をひねり出す方法 とっぱらう 仕事ができない人ほど「すぐ謝る」。では、仕事ができる人は何をしている? 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 【精神科医が教える】本当の味方を見抜くポイント・ベスト1 リーダーの仮面 「別に出世したくないんで」と言われたとき、頭のいい管理職は何と言う? 最新記事一覧