
2024.7.15
「うちの子、発達障害かも……」と思った親がやってしまいがちなよくない対応2つ【書籍オンライン編集部セレクション】
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
医師・臨床心理士
1965年東京都生まれ。医師・臨床心理士。文学博士(心理学)。共働きで4児を育てる父親。京都大学医学部卒業。
信州大学医学部附属病院産婦人科での研修を経て、京都大学大学院文学研究科博士後期課程(心理学専攻)修了。2010年3月まで仁愛大学人間学部心理学科教授、同大学附属心理臨床センター主任。 専門領域は、fMRIを用いた高次脳機能の研究および失語や健忘などの高次脳機能障害。
現在は、奈良県・佐保川診療所にて、プライマリ・ケア医として地域医療に従事する。病院と大学の心理臨床センターで17年間、不登校や引きこもり、摂食障害やリストカットなど子どもの問題について親の相談を受け続けている。これまで約5000件の親の悩みを解決に導いてきた。
著書に『子どもを信じること』(大隅書店)、『認知科学の新展開4 イメージと認知』(共著、岩波書店)、『自己心理学4 認知心理学へのアプローチ』(共著・金子書房)、『よくわかる認知科学』(共著・ミネルヴァ書房)などがある。
2024.7.15
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2024.1.24
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2023.5.11
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2023.2.27
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2022.12.8
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2022.12.6
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2022.12.3
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2022.10.6
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2022.7.14
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2019.7.24
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2019.7.20
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2019.6.5
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2019.6.2
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2019.5.31
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2019.5.25
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2019.5.22
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2019.5.18
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2019.5.17
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2019.5.15
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
2019.5.5
「言いがちなことば」を「信じることば」へ。共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
アクセスランキング
退職代行を使う人はどこに行っても通用しない?→ひろゆきの答えがド正論すぎて、ぐうの音もでなかった
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差〈再配信〉
テレビと布団を見れば即バレ!老後の一人暮らしで「幸せな人」と「寂しい人」の決定的な違い〈再配信〉
ハッピーセット「ちいかわ」転売問題、経営のプロが考えた「転売対策」がド正論すぎてファン激怒
「グチを言いたがる人」が無意識に口にしている「2文字の言葉」
残念ですが、小泉進次郎大臣でも米価は下げられません…「5kg2000円」の備蓄米がもたらす「悪夢のシナリオ」
退職代行を使う人はどこに行っても通用しない?→ひろゆきの答えがド正論すぎて、ぐうの音もでなかった
「お金がない」の語尾につけるだけで心が軽くなる魔法の言葉…102歳のおばあちゃんの知恵袋〈再配信〉
ハッピーセット「ちいかわ」転売問題、経営のプロが考えた「転売対策」がド正論すぎてファン激怒
テレビと布団を見れば即バレ!老後の一人暮らしで「幸せな人」と「寂しい人」の決定的な違い〈再配信〉
残念ですが、小泉進次郎大臣でも米価は下げられません…「5kg2000円」の備蓄米がもたらす「悪夢のシナリオ」
ハッピーセット「ちいかわ」転売問題、経営のプロが考えた「転売対策」がド正論すぎてファン激怒
「お金がない」の語尾につけるだけで心が軽くなる魔法の言葉…102歳のおばあちゃんの知恵袋〈再配信〉
退職代行を使う人はどこに行っても通用しない?→ひろゆきの答えがド正論すぎて、ぐうの音もでなかった
年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢40代前半・1000社完全版】5大商社に迫る年収1500万円、6位の企業とは?
「あれだけ強気だったのに…」習近平がトランプとの「貿易戦争90日休戦」に応じたワケ
日本郵船・商船三井・川崎汽船の合弁「日の丸コンテナ船」ONEが2030年までに5.2兆円を投資する理由、海運ビジネス“永遠の課題”克服なるか?
JX金属社長が「元親会社のENEOSが当社の株を持つメリットはない」と断言!上場後のM&A戦略も解説
「そりゃそうだ…」ホンダ「ステップワゴン」が競合ノアやセレナに太刀打ちできない納得のワケ
ベイカレント新社長の経歴に漂う“謎”とは?外資系IT、外資戦略系…“超華麗キャリア”の実相