古今東西を縦横無尽に駆ける戦略思考の本質を伝授する書 『大戦略論』 奥山真司: IGIJ(国際地政学研究所)上席研究員 キャリア・働き方Book Reviews 私の「イチオシ収穫本」 2019年3月10日 5:00 昨年10月、米ペンス副大統領がハドソン研究所で行った対中国政策についての演説により、「米中新冷戦」が始まったとされる。これから、日本は国家運営をどう考えていけばよいのだろうか? 続きを読む 関連記事 元防衛省情報分析官に聞く、仕事に活かせる実践分析術 秋山進 英国の著名学者が書き下ろす通説を覆す古代ローマ史の妙 平野雅章 世界企業のトップが「日本型リーダー」に注目している 藤沢久美 元P&Gブランドマネジャーが知る「戦略思考×データ」にある2つの落とし穴 佐宗邦威 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 投資家は「終活」をサボってはいけない…死後、家族が直面する「とんでもないトラブル」とは? ニュースな本 映画「ロッキー」で主人公が息子に説いた“人生の哲学”が深かった!【世界の一流に学ぶ生き方の共通法則】 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 最新記事一覧