千代田区の選挙戦で見た「普通の人」が当選できない地方議会の壁 岸 博幸: 大学院教授 予測・分析岸博幸の政策ウォッチ 2019年4月26日 5:06 会員限定 平成最後の地方統一選において、友人が設立した「土日夜間議会改革」という政治団体は、東京都千代田区の議会議員選に2人の候補者を擁立したが、落選した。その結果は、普通の人は地方議員になれないことを物語るものだった。 続きを読む 関連記事 統一地方選、「改革」を掲げる候補者・政党は本当に信頼できるか 室伏謙一 統一地方選への無関心に警鐘、地方議会はもはや「改革待ったなし」だ 岸 博幸 国会以上に問題だらけ、地方議会のトンデモ実態 岸 博幸 “ホリエモン新党”が都議選で主張「地方議員はいらない」 黒瀬徹一 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧