新卒学生を中小企業へ“橋渡し”ハローワーク「大学常設」の功罪 週刊ダイヤモンド編集部 社会Close Up 2012年6月18日 0:12 会員限定 6月12日、政府は深刻化する若年層の就業状況をてこ入れしようと、「若者雇用戦略」を決定した。その目玉政策として据えられたのが、ハローワークを大学に常設させるというものだ。 続きを読む 関連記事 【新連載】新卒一括採用の呪縛を解く 面接を捨てる覚悟 高橋 潔 「企業の採用難」というのは本当?「就職難」だけではない採用の実態 徳永英子 氷河期世代の“第二新卒”にチャンス到来か!?求人倍増でも苦戦強いられる転職市場のホントの姿 小畑重和 【留学経験者×人事担当者 ホンネ座談会(上)】日本の職場はなぜ留学経験者を使いこなせないか?企業に立ちはだかる「グローバル化の壁」の正体 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧