組織をダメにする当事者意識の低い人は「会話」で見極められる 吉田行宏: (株)アイランドクレア代表取締役 キャリア・働き方リーダーの悩みの9割は人!最強組織の作り方 2019年5月22日 5:00 会員限定 「マインドセット」が高い人は、物事に対する「当事者意識」も高い。それは個々の行動からも汲み取ることができるが、中でも、とても簡単に「当事者意識」の高さを判断する方法がある。 続きを読む 関連記事 「強い組織」と「問題の多い組織」の決定的な違い、スキル重視は実は危険! 吉田行宏 強い組織・危ない組織が一目瞭然、自社を見極める18問のチェックリスト 吉田行宏 当事者意識のない「野党体質」企業は永遠に変われない 秋山進 大企業に勤めることがやっぱり「おいしい」5つの理由 秋山進 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧