トップ営業マンが「メモ」を絶対におろそかにしない理由 菊原智明: 関東学園大学経済学部講師、一般社団法人営業人材教育協会理事 キャリア・働き方News&Analysis 2019年6月19日 5:00 会員限定 ビジネスの現場で「メモを取ることは重要だ」と言われるが、顧客との簡単な打ち合わせでは、メモをとらない営業マンは意外と多い。日常的にメモを取るか、取らないかで営業成績にも「大きさ差」がついてしまう。 続きを読む 関連記事 仕事ができる人の「メモの取り方」はここが違う 中島孝志 トップ営業マンが「安物ボールペン」を絶対に使わない理由 菊原智明 SHOWROOMを築いた前田社長の「人生の夢を叶える」メモ術 flier 十人十色のトップ営業マンに唯一見られる「共通点」 菊原智明 特集 最新記事 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 ウェルビーイングの新潮流 老化を防ぐ“第6の栄養素”とは?長寿地域の研究でわかった「腸内」での重要な働き 最新記事一覧