30年間で50の新規事業(企業内起業17回、独立起業19回、週末起業14回)に携わり、2018年4月に介護業界に特化したマッチングプラットホームのブティックスを、5月に印刷・物流・広告のシェアリングプラットホームのラクスルの2社を連続上場に導いた守屋実さん。本連載は、その守屋実さんの初の著書『新しい一歩を踏み出そう!』(5月15日刊、ダイヤモンド社)の内容をベースに、主に若手ビジネスパーソンに向けて「仕事のプロ」になるための具体的な方法を紹介してきました。そして、今回と次回の2回は、特別編として対談形式でお届けいたします。お相手は、6月20日に『人生の中心が仕事から自分に変わる! 休み方改革』を上梓した東松寛文さん。東松さんは、大手広告代理店の社員であり、リーマントラベラーという肩書でも活動する異色のビジネスパーソンです。守屋さんと東松さんというユニークなお2人による対談は、果たしてどんな展開になるのか。お楽しみください。
続きを読む自分を振り返り、記録を残す習慣化で
さらなる成長が加速する
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
「グロース市場でビリ」から時価総額100億円へ?地域新聞社「利回り50%超の株主優待」に続く秘策とは【崖っぷち企業を直撃】
ホットニュース from ZAi
「利回り50%超」の株主優待で起死回生へ!?「上場廃止危機」地域新聞社の“太っ腹すぎる”株主還元の「勝算」とは【崖っぷち企業を直撃】
今日のリーマンめし!!
完成度が高すぎるって!なか卯の“限定どんぶり”旨みがすごくて食べる手が止まらない!「軟骨がめっちゃ美味しい」「世界狙えるよ」
「それ」って「あれ」じゃないですか?
映画は「1本1000円の牛串」になるかもしれない…その悲しくも納得の理由とは?
酒井真弓のDX最前線
使う人はどんどん使う、使わない人は全然…AI活用が二極化する中、ライオンがぶち上げた「意外な目標」とは?