フェイスブックの仮想通貨「リブラ」を政策担当者が恐れるべき、これだけの理由 カウシック・バス: 米コーネル大学教授、元世界銀行上級副総裁兼チーフエコノミスト 特集国際World Voice 2019年7月17日 5:30 会員限定 フェイスブックの仮想通貨「リブラ」構想に対して、当局の警戒が強まっている。実際、どのような懸念があるのか。世銀の元チーフエコノミストが分析する。 続きを読む 関連記事 フェイスブックの仮想通貨「リブラ」は国家管理への重大な挑戦 野口悠紀雄 フェイスブックの仮想通貨「リブラ」 早わかりQ&A The Wall Street Journal フェイスブック仮想通貨、規制の目はかわせない The Wall Street Journal 財政難イタリアの奇策はユーロ終焉を招く悪手、ギリシャ元財務相が警鐘 ヤニス・バルファキス 特集 最新記事 ニュースな本 お願いするとき「遠まわしに同意を求める」のは二流。無意識に「YES」を言わせる一流がこっそりやっていることとは? これ、買ってよかった! 「こんなのが欲しかった!」無印良品の“万能ケース”使い道が無限大すぎる!「必需品をひとまとめ」「家計管理で使用」 これ、買ってよかった! 普通の財布に戻れないかも…セリアの「おしゃれミニ財布」ガバッと開いて使いやすい! コンビニ食いしん坊 こりゃ満足感ハンパないって…!セブンの「ボリューム満点パスタ」ウィンナーが特大サイズだし、ギルティ感がたまらないよ! ニュースな本 1970年の大阪万博で新幹線「ひかり」が“動くパビリオン”と言われたワケ 最新記事一覧