認知症予防は「健康的な生活」に尽きる!?WHOのガイドラインより 井手ゆきえ: 医学ライター 健康カラダご医見番 2019年7月17日 4:35 ただ今認知症治療薬の開発は連戦連敗中。だから、というわけではないが、今年、WHO(世界保健機関)が初めて認知症および認知機能低下「予防」ガイドライン(GL)を公表した。 続きを読む 関連記事 認知症になっていない69~71歳は何を食べてきたか 井手ゆきえ 認知症は軽度なら本格的発症を予防する方法がある 福原麻希 「健康にいい生活」で脳が老化?一刻も早くやめたい生活習慣とは 本間良子,本間龍介 認知症予防は40代から!「脳の老化」薬の要らない防止法 阿保義久 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧