鉄道会社の「女性従業員比率」が戦時中に過去最高を記録した事情 枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2019年8月12日 5:45 会員限定 あまり知られていない事実だが、実は戦時中、鉄道運行を支えていたのは女性職員たちだった。終戦時の国鉄職員の女性比率はなんと2割以上。女性活用が進みつつある現代よりも、高い比率である。 続きを読む 関連記事 有楽町駅、銀座駅も爆撃…それでも運行を止めなかった戦時中の鉄道 枝久保達也 海軍の窓から歴史を学ぶ 庄司太郎 「空気」の正体に迫る 吉田利宏 軍から頼まれて描いた…小磯良平が「戦争画に込めた抵抗」のかすかな痕跡 秋山謙一郎 特集 最新記事 続・続朝ドライフ スキップできない…不器用すぎる錦織!演じた吉沢亮が見つけた「下手なスキップのコツ」〈吉沢コメント付き・ばけばけ第38回〉 「それ」って「あれ」じゃないですか? 街から文化がなくなる?「昔は良かった」と嘆く中高年が“再開発に救われる”ワケ たった1日で誰でも開成・灘中の算数入試問題が解けちゃう本 【思考力チェック】簡単なのに、大人も解けない!? 「頭のいい人」なら秒で解ける中学入試算数問題 集団浅慮 『嫌われる勇気』の著者は、なぜフジテレビ問題に挑んだのか? チームプレーの天才 あなたのチームが冷めているのは、「体験」が共有されていないからだ 最新記事一覧