楽天の携帯参入延期の裏側、競合から「もはや恐れる相手ではない」の声も ダイヤモンド編集部 村井令二: 記者 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年9月12日 5:20 会員限定 10月1日に予定していた楽天の携帯電話事業への参入は、基地局整備の遅れから、事実上延期となった。携帯料金競争が今秋から激化するとみられていたが、肩透かしを食わせた格好だ。 続きを読む 関連記事 格安スマホに切り替えられない残念サラリーマンは大損している! 横山光昭 なぜ「格安スマホ」が得だと分かっていても変更できないのか 大江英樹 楽天携帯の「格安」通信網に注がれる、熱くて冷ややかな視線 週刊ダイヤモンド編集部 格安スマホ、違約金を払ってでも乗り換えるのが得な理由 高橋暁子 特集 最新記事 News&Analysis 日本人の京都離れ、紅葉シーズンに加速か?外国人のオーバーツーリズムを解決に導く2つの提案 ニュースな本 ヤクルトが親を見守る?クロネコヤマトや郵便局も参入、「同居しない介護」を変える新サービスとは 一点集中術 【そりゃ賢くなるわ】知的な人ほどやっている「頭がよくなる毎日の習慣」ベスト1 リーダーの仮面 「優秀なのに出世しない人」が必ずやっている習慣・ワースト3 ゆるストイック メンタルが弱い人は「他人の言葉を自分の評価にしてしまう」。じゃあ、メンタルが強い人は? 最新記事一覧