楽天の携帯参入延期の裏側、競合から「もはや恐れる相手ではない」の声も ダイヤモンド編集部 村井令二: 記者 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年9月12日 5:20 会員限定 10月1日に予定していた楽天の携帯電話事業への参入は、基地局整備の遅れから、事実上延期となった。携帯料金競争が今秋から激化するとみられていたが、肩透かしを食わせた格好だ。 続きを読む 関連記事 格安スマホに切り替えられない残念サラリーマンは大損している! 横山光昭 なぜ「格安スマホ」が得だと分かっていても変更できないのか 大江英樹 楽天携帯の「格安」通信網に注がれる、熱くて冷ややかな視線 週刊ダイヤモンド編集部 格安スマホ、違約金を払ってでも乗り換えるのが得な理由 高橋暁子 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 「アクティブ投資信託はコストが高いからダメだ」という人たちが見逃していること ニュースな本 疲労回復に効く!ニンニクよりも断然オススメの「意外な野菜」とは? 今日のリーマンめし!! 「最後まで熱々で旨い!」すき家の“キャンプ飯みたいなメニュー”にスプーンが止まらない!「もう通常メニューにして」「クセになる美味しさ」 カラダご医見番 「1日7000歩」で死亡率が低下、糖尿病や高血圧の人は+αを【10カ国16万人データ解析】 今だからこそ読みたい!注目特集 三菱商事が洋上風力事業で「巨額減損」の瀬戸際、商社No.1の座危うし!コンペ第1弾で3案件を総取りも「3つの誤算」で窮地に《再配信》 最新記事一覧