おじさんたちが同類の「おじさんユーチューバー」を好んで見る理由 武藤弘樹: フリーライター 社会井の中の宴 武藤弘樹 2019年9月21日 5:35 会員限定 「現代の子どものあこがれの職業No.1」であり、昔はなかった職業であることから、YouTuberは若者だけが知っているものと思われがちだ。しかしもちろん、YouTubeはおじさんだって見ている。おじさんだって楽しんでいるのだ。 続きを読む 関連記事 おじさんユーチューバーが活躍めざましい意外な理由 有井太郎 若者はなぜ「ユーチューバー」と「キャバ嬢」を目指すべきなのか 鈴木貴博 7歳児が年俸25億円!「ユーチューバー」収益の仕組みを全解剖 岡田光雄 「出張」するオジサンの密かな楽しみ、新幹線の席取りから夜の街まで 藤井弘美 特集 最新記事 続・続朝ドライフ まさか!蘭子(河合優実)と八木(妻夫木聡)に恋の予感?「一生恋愛しない」女とニヒルな男に共通する“ある過去” ニュースな本 「インドが独裁ロシアと縁を切れない理由」を偏差値70の中高一貫校受験生はどう解く? ニュースな本 元JAXAの宇宙飛行士・野口聡一氏がハローワークで直面した「再就職の現実」とは?〈再配信〉 ニュースな本 トランプ大統領の「関税乱発」で“一番しんどい国”の名前【池上彰と増田ユリヤが解説】 とっぱらう 仕事ができない人の共通点。三流は「快楽に流される」、二流は「ひたすら我慢する」、では一流は? 最新記事一覧