
2025.2.19
すごい存在感…5万円でも即完売、等身大ぬいぐるみ「サーナイト」が大ウケする理由
約5万円の等身大ぬいぐるみがSNSでバズり、購入者がこぞってこのぬいぐるみの写真をSNSへ投稿しているのをご存じだろうか。物価高に悩む庶民の声が響く中、高価に思えるぬいぐるみが人の心をつかむのはなぜか。
フリーライター
早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。
ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610
メールアドレスは、geetara610@gmail.com
2025.2.19
約5万円の等身大ぬいぐるみがSNSでバズり、購入者がこぞってこのぬいぐるみの写真をSNSへ投稿しているのをご存じだろうか。物価高に悩む庶民の声が響く中、高価に思えるぬいぐるみが人の心をつかむのはなぜか。
2025.2.13
コメ価格の高騰が続いている。価格は今年1月の前年比で、計測された地域など諸条件によって差はあるものの、60~80%増と言われている。庶民の家計を確実に圧迫してくるこの事態に備えるために思い浮かぶのはパスタ、うどんなどの小麦類、そしても…
2025.2.8
楽しそうでそう簡単ではないのが子連れでの公園遊びである。環境によるストレスもあるし、もっとも厄介なのが周囲の親との関係だ。親としての責任や、他の親との微妙な関係に悩むストレスと、どう向き合うかを考察する。
2025.1.29
ガンダムの新作映画『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』(通称『ジークアクス』)が1月17日に公開され、週末3日間で興行収入約6億円、週末動員観客数ランキング1位になるなど好調なスタートを切っている。その内容は「初心者にも優しい」とい…
2025.1.21
俳優の吉沢亮さんが、自宅マンションの隣室に無断で侵入した件で、被害者に当たる隣人と吉沢亮さんの間で示談が成立した。この旨は、吉沢さん所属事務所アミューズのサイトで、吉沢さん本人のお詫びのコメントともに掲載されている。人気俳優の不祥…
2025.1.15
年末年始の休みが長く、それだけに休みボケをした人も多かったのではないだろうか。しかし、新年の仕事は気持ちを新たに迎えたいもの。ちょっとした習慣から始められるポジティブマインドセットで、晴れやかに仕事に挑もう。
2024.12.28
少し前に始まった「パーカーおじさん論争」と呼ばれる激しい議論が、決着がついたわけではないが熱が引いてきて、今ようやく一段落したようである。筆者はよく中年男性、すなわち「おじさん」に関する記事を発信してきた。さらにパーカーをよく着る…
2024.12.21
元ウェザーニュースキャスターで現在フリーアナウンサーの檜山沙耶(ひやま・さや)さんが12月19日にテニスプレイヤーの西岡良仁選手と結婚したことを報告した。檜山さんはとりわけネット上での人気が非常に高いことから、この結婚報告もネットを大…
2024.12.14
あっという間に今年も12月、数週間後には年末年始の帰省シーズンとなる。実家への帰省は一般的に心休まるひとときと考えられているが、未婚男女の場合、「結婚はいつ?」というプレッシャーに晒されやすい時期でもある。現代の帰省ブルーの実態とは…
2024.12.7
年の瀬が迫り、そろそろ話題になってくるのが正月の福袋である。正月の風物詩としてお馴染みの光景ではあるが、昨今の福袋は昔と事情が違うところもある。そんな中で人気が高いのは?知られざる「令和の福袋」事情をお伝えする。
2024.11.30
日本人は空気を読むのが得意と言われることもあってか、厳密なルールが存在せずに常識やマナーによってお互いに迷惑がかからないよう調整する場面が多く見られる。「電車内での飲食」もそうで、新幹線ならもちろんOK、混み合う通勤電車ではナシ、と…
2024.11.23
1988年に発売され社会現象を巻き起こしたゲーム『ドラゴンクエストIII』のリメイクである『HD-2D版』が、11月14日より発売された。プラットフォームはニンテンドースイッチ、プレステ5、Xbox、STEAM、Windowsと複数種用意されていて、幅広いユーザ…
2024.11.16
今月から施行された改正道交法では自転車の「スマホのながら運転」や「酒気帯び運転」が罰金を伴う罰則対象となり、来年5月までには右側通行や歩道の徐行違反などに“青切符”が導入される予定となっている。この自転車への罰則強化に、多くの歩行…
2024.11.10
先月28日、漫画家の楳図かずおさんが逝去された。享年88歳で、7月に末期の胃がんが発見されたそうである。その数々の作品の偉大さもさることながら、「漫画家」という枠にとらわれない自由さというか広がり方というか、自身を何かに押し込めること…
2024.11.2
選挙における投票率の低下が叫ばれて久しい。今の社会に特に不満はないから行く人が少ないのだ、と考えればそれはそれで良いのかもしれないが、政治への無関心が腐敗に直結しかねないのだから、怖いものがある。「1票じゃ何も変わらない」とはなら…
2024.10.26
頻発する強盗事件が世間を騒がせている。実行犯はネット上での募集に応募したことをきっかけに犯罪に加担する。実行犯が逮捕されても、その指示役まで捜査が届かないこともあり、安全に暮らしたい市民にとっては恐怖でしかない。トクリュウに身を落…
2024.10.19
魚肉ソーセージが売れている。SNSでも「ギョニソ」レシピはバズり、若者にも人気のようだ。「おじさんのジャンクフード」だったギョニソは、令和の今になってなぜ人気化しているのか。そのまま食べてもおいしいが、アレンジを加えて楽しむのもオツ…
2024.10.12
セブン-イレブンは、店内で揚げたドーナツの販売を9月から開始した。スタートは首都圏だったが、好調な売り上げを受けて全国販売する方針とのことである。レジ横でのドーナツ販売は2回目だが、今回は前回と違い店内で揚げているのだという。後に引…
2024.10.5
出演者が全員35歳以上の恋愛リアリティショー『あいの里』(Netflix)をご存じだろうか。恋愛リアリティといえば若者のもので縁がない……と思っていた中年も思わず振り返る企画である。若者とは違う、中年ならではの葛藤が見えるのが興味深いが、…
2024.9.28
任天堂が人気ゲーム『パルワールド』を手がけるポケットペアを提訴し、ゲーム業界やファンを騒がせている。同時に任天堂の人気タイトル『スプラトゥーン』でも、迷惑ユーザーへの取り締まりが行われた。なぜ任天堂の取り締まりは急に厳しくなったの…
アクセスランキング
「内野で一番難しいのは一塁」広岡達朗が絶賛するプロ野球史上最高の一塁手とは?
なぜ日本人は韓国人より英語を話せないのか?専門家が教える「あっけないほど単純な理由」
「地方ほど太る」は本当だった…60年のデータが示す「病気になりやすい環境」たった1つの特徴
あの人だけは絶対ムリ!職場の人間関係が悪化したとき、二流は「転職したい」と嘆く…では一流は?
スズキ「スペーシアギア」と三菱「デリカミニ」の最大の違い【開発者が教える】
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
「4月から担任不在」深刻な教員不足の中で教育委員会が採用を増やせない理由とは
元国税専門官は見た!確定申告で「追徴課税」を食らいがちな凡ミス5選《あのときの話題を再発見》
「寿命が縮まる家」と「長生きできる家」の決定的な違い
老後に「幸せになる人」と「不幸になる人」月たった1万円で差がつくワケ【FPが解説】
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
闇バイト強盗に「狙われる家」と「嫌がられる家」の明確な違い
「ホンダの子会社でもよかった」日産社員が漏らした本音…「瀕死の日産」を狙うホンハイは救世主なのか?
【医者が教える】ヤバい脂肪ワースト2は「植物油」、ではワースト1は?【書籍オンライン編集部セレクション】
上から目線の人は「ご理解いただけましたでしょうか?」と言う。感じのいい人は何と言って確認する?
そりゃ辞めるわ…部下がポロポロ離職する上司が無意識に言っている「NGワード」とは?〈再配信〉
チョコをあげるより効果的……相手の「脳」を喜ばせて、自分を好きにさせる方法・ベスト3【脳医学者が解説】
【ドムドム社長が明かす】絶対に「部下を持たせてはいけない人」の“たった1つの特徴”、能力不足は補えるが…
月収50万円の69歳が「週4勤務・週1ゴルフ」の幸せすぎる定年後を送るワケ
ロシア経済は停戦合意で「反動不況」突入?戦争景気とグローバルサウス依存のマイナス効果