もしあなたが突然、社長に就任することになり、会社の経営を立て直さなければならなくなったとしたら、どうしますか? 『なるほど、そうか! 儲かる経営の方程式』(相馬裕晃著、ダイヤモンド社、8月22日発売)は、つぶれそうな会社をどうしたら立て直せるのかをテーマにしたストーリー仕立てのビジネス書です。主人公は、父親に代わって急きょ、経営トップに就くことになった27歳の新米社長・千葉早苗。本書のテーマは、MQ会計×TOC(制約理論)。MQ会計とは、科学的・戦略的・誰にでもわかる会計のしくみのこと。MQ会計をビジネスの現場で活用することにより、売上至上主義から脱して、付加価値重視の経営に舵を切ることができます。もう1つのTOCは、ベストセラー『ザ・ゴール』でおなじみの経営理論。経営にマイナスの影響をもたらす要因(ボトルネック)を集中的に改善することにより、企業の業績を劇的に改善させることができるというものです。本連載では、同書から抜粋して、MQ会計×TOCでいかに経営改善できるのかのポイントをお伝えしていきます。
続きを読む経営とは「意思決定」の連続
特集
最新記事
THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式
【投資のプロが生告白】方程式の意味に真っ向勝負した唯一無二のスゴ投資本。
おじいちゃんが教えてくれた 人として大切なこと
バラを飾っただけなのに? →「だらしない男」の人生を変えた出来事とは〈再配信〉
「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法
広告を「丸投げ」する前にやっておくといいこと。自分で広告の素材を用意するシンプルな方法
ニュースな本
「これに勝ったらプロの歌手です。緊張しますか?」→素人時代の人気歌手の「答え」が素敵すぎて今すぐマネしたい
最後に勝つ投資術 【実践バイブル】
【実録】「顔色が真っ青ですよ!」…震災の日、誰も避難しなかったゴールドマン・サックスの真実