消費増税で残された「免税事業者の益税」という深刻な問題 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2019年10月24日 5:15 会員限定 最終段階の免税事業者は消費増税で便乗値上げをすれば「益税」を得る。推計で総額6000億円程度だが、不明瞭な優遇策であり、生産性の高い課税事業者が競争上不利になり、経済の非効率が温存される。 続きを読む 関連記事 消費税で弱い事業者を救うのは免税制度ではなくインボイス導入だ 野口悠紀雄 消費税増税のポイント還元は「どうしようもない愚策」と断言できる理由 室伏謙一 消費税の軽減税率が10月から開始、企業・個人が注意すべき「落とし穴」 永澤真司 零細事業者の経営が苦しくなる消費税軽減税率の「盲点」 野口悠紀雄 特集 最新記事 続・続朝ドライフ え、いきなり!?しれっと命名「アンパンマン」、片仮名で統一されたワケにぐうの音も出ない【あんぱん第117回】 ニュースな本 野菜でもコメでもない…糖尿病専門医がすすめる「最初に食べるべきもの」とは? 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「自分で考えなさい」と言う人は頭が悪い。頭のいい人なら、代わりに何と声をかける? ニュースな本 たった一言でプーチン大統領の“本音”を炙り出したトランプ大統領…何を言った? 定番読書 【お釈迦様が教える】絶対に関わってはいけない「4種類の人」の特徴 最新記事一覧