著書累計200万部突破! 「人生100年時代」といわれる今、テレビ、新聞、雑誌で話題沸騰の「きくち体操」入魂の書! 『おしりが上がる驚異のきくち体操』の著者である菊池和子先生(現在85歳)が、50年以上の「きくち体操」の歴史のなかで、のべ100万人以上のおしりを触ってたどり着いた、超・健康の極意をお伝えします。 おしりが上がれば、自然とお腹も凹み、姿勢がよくなります。見た目も若く健康的になり、肩・腰・ひざの痛みも消えて、尿トラブルも解消します。健康寿命も延び、認知症も予防できます。 この連載では、「おしりが上がるきくち体操」の実践方法を、基本から紹介していきます。他の体操とは考え方がまるで違い、動く前に意識を変えていただく必要があるため、体操の前にお伝えしたいお話からゆっくり始めていきます。また、85歳にして驚きの若さをキープする菊池和子先生の意外な習慣などについてもご紹介していきます。 年齢を重ねると体の悩みは尽きません。でも大丈夫、あきらめないでください。痛いところや動かないところがあっても誰でもできる方法で、脳と体をよみがえらせていただきたいと思います。
続きを読む決まっていた手術を直前にとりやめ。メスを入れずに腰が治った
特集
最新記事
STOP OVERTHINKING
【イラッとした時】三流は「感情をぶつける」、二流は「我慢する」、では一流は?
リーダーの仮面
「できる社員の暴走を放置する会社」がゆっくり死んでいく理由
最後に勝つ投資術 【実践バイブル】
【ゴールドマン・サックスの元トップトレーダーが教える】世界最大級の機関投資家がたどり着いた“最強バランス投資”の正体とは?
「おウチ起業」で4畳半から7億円 ネットショップで「好き」を売ってお金を稼ぐ!
なぜメール全盛の今、あえて「紙のDM」を送ると驚くほど効くのか?
リーダーは日本史に学べ
【経営コンサルが警鐘】「あ、うちの上司だ…」部下を潰す“裸の王様”とチームを動かす優れたリーダーの決定的な違い