就職氷河期世代に組み込まれた「ひきこもり支援」の理不尽 池上正樹: ジャーナリスト 社会「引きこもり」するオトナたち 2019年11月14日 4:25 会員限定 「就職氷河期世代」の支援について、政府は2020年度から3年間、集中的に取り組むプランをまとめた。問題は、この中に「ひきこもり支援」もよくわからないまま組み込まれたことだ。真に必要な支援とは何か、担当大臣を問い質した。 続きを読む 関連記事 氷河期世代没落で生活保護費30兆円増、衝撃の未来図 週刊ダイヤモンド編集部 就職氷河期世代への就職支援は「アリバイ作り」にすぎない 野口悠紀雄 「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか 池上正樹 今なお続く「ロスジェネ」の苦境、貧困連鎖と支援不足の実態 山崎 慧 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 史実では「困ったときのやなせさん」──嵩は“ファイティングなやい” 漫画を描けぬまま走り出したその理由【あんぱん第101回】 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 最新記事一覧