集中豪雨で一夜にして水没した北京SNSが示した市民の“情”と当局への“怒り” 莫 邦富: 作家・ジャーナリスト 国際莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 2012年7月27日 0:14 会員限定 7月21日、北京市はめったにない豪雨によって水没した。この緊急事態に中国版SNSである「微博」は被害情報、救難活動情報の伝達に大きな役割を果たした。一方、脆弱な都市建設に対する政府への批判もあふれた。その一端を紹介する。 続きを読む 関連記事 ツイッターの“自警団”がつなげた勇気と希望大震災でわかったソーシャルメディアの新たな可能性 友清 哲 2歳女児“見殺し”事件は氷山の一角神もホトケもない、中国共産党下での「道徳観」 姫田小夏 ヤマト運輸が届けてくれた感動が中国の微博にこだました 莫 邦富 中国では企業トップ自らSNSを活用日中企業の対応に大きな落差あり 莫 邦富 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧