東芝が親子上場4社中「残り1社」を完全子会社化しなかった理由 ダイヤモンド編集部 千本木啓文: 副編集長 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年11月22日 5:32 東芝が、親子上場を解消するため、上場子会社4社のうち3社の完全子会社化を決めた。残るPOSレジ世界最大手の東芝テックは、消費データの活用で「大化け」が期待される。その東芝テックが上場維持のまま放置され、売却も検討される理由とは。 続きを読む 関連記事 コンビニATMの「消滅」がほぼ確実と言われる理由 森山真二 東芝が日立に反撃の狼煙、デジタル「逆輸入」戦略で三井物産とタッグ ダイヤモンド編集部,千本木啓文 東芝の「虎の子」半導体が一転、利益下方修正の問題児と化した理由 週刊ダイヤモンド編集部,千本木啓文 東芝、LNG売却頓挫で初陣からつまずいた車谷新体制の前途多難 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧