今回はストーカーに困っていた友人のお話です。SNSやマッチングアプリの多様化、盗聴器、発信機の小型化、低価格化によりストーカー被害は増加の一途をたどっています。自分には関係ないと思っていても別れ際にパートナーが豹変し、ストーカーになってしまうということはよくある話です。近年は芸能人のストーカー被害も相次ぎ、リアルタイムで居場所が特定されるような写真をSNSに載せないなど対策をしています。
続きを読むイケメン俳優を苦しめる悪質ストーカー、私生活ダダ漏れ・DM攻勢の恐怖(上)
特集
最新記事
続・続朝ドライフ
「逃がさんで。ここで会うたが100年めやき」阿部サダヲが再登場、ヤムの言葉が“アンパンマン誕生”に火をつけた日【あんぱん第115回】
ニュースな本
「振り込め詐欺の受け子」で逮捕された少年が留置場で母に発した「たった6文字の言葉」
デザイン経営の輪郭
製造業でCXが進まない本当の理由と、デザインが突破口になる瞬間
明日なに着てく?
「全部これにしたい」ユニクロの“楽ちんカーブパンツ”がシルエット大優勝すぎる「脚長効果スゴイ」「一年中着れそう」
今日のリーマンめし!!
「いつも混むわけだ」サイゼリヤの“平日限定600円ランチ”お得すぎて涙出る「安くて美味くていい」「ライスがもりもり進みます」