ITデジタル革命による「所得格差拡大」の動揺を抑える方法 河野龍太郎: BNPパリバ証券経済調査本部長チーフエコノミスト 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2019年12月11日 5:05 会員限定 経済や政治の秩序の動揺は技術革新によって起きてきた。現代は「ITデジタル革命」所得の二極化を生み資本主義の土台を揺るがしている。イノベーションと同時に社会的包摂を進めることが必要だ。 続きを読む 関連記事 非正規雇用140万人が7年後に職を失う、日本の格差拡大はこれからだ 岩本晃一 日本の劣化が止まらない、「所得格差」が人の心と社会を破壊する 永田公彦 「階級社会」に突入した日本、格差を拡大させた3つの仮説 週刊ダイヤモンド編集部 IoTとAIでなくなる仕事と忙しくなる仕事、製造業は二極化が進む 岩本晃一 特集 最新記事 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 国民・玉木代表に直撃「他党の消費税減税案と何が違うのか」【池上彰・増田ユリヤ】 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 参院選後に“大連立”はありえる?立憲・野田代表が激白「政局が動く時に一番近い存在は…」【池上彰・増田ユリヤ】 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 石破総理に聞く、バラマキ批判・トランプ関税・コメ問題…「小泉大臣に花を持たせようとしていませんか?」 Diamond Premium News 【独自】ロッテ元副会長の創業者長男が株主代表訴訟を提起へ、現会長の次男や玉塚元一HD社長に求める「144億円賠償」の内訳 ホットニュース from ZAi 「投資信託あるある」に共感の声!個人投資家アンケートで見つかる勝つヒント 最新記事一覧