100兆円来年度予算、「過去最高」は悪いことなのか 高橋洋一: 嘉悦大学教授 予測・分析高橋洋一の俗論を撃つ! 2019年12月26日 5:05 会員限定 100兆円を超える来年度予算案がまとまったが、「過去最高」の規模に批判的な論調が目立つ。だが名目値の予算額が膨らむのは自然なことで、むしろ超低金利を生かしていない「緊縮」が問題にされるべきだ。 続きを読む 関連記事 10兆円補正予算へ弾み、渡辺議員の国会質疑に見る「政治家の思惑」 高橋洋一 財政破綻論が、降水確率0%で「外出を控えろ」と言う理由 高橋洋一 日本経済「大幅落ち込み」の足音、政府の経済対策では解決できない 野口悠紀雄 「日本は借金が巨額でも資産があるから大丈夫」という虚構 田中秀明 特集 最新記事 続・続朝ドライフ なぜ花田旅館の主人・平太は「ヘブン先生にイジワル」するのか?生瀬勝久が考える“わかり合えない理由”〈生瀬コメント付き・ばけばけ第42回〉 旬のカレンダー 【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの家の玄関には、決してないものベスト1 脳の毒を出す食品図鑑 認知症専門医が「歯みがきだけは続けて」と伝える理由 事例で身に付く 超・経営思考 「ガスト店長年収1000万円」の新制度が意味する“給与以外”の決定的な変化 ニュースな本 「何も信じない日本の若者」がなぜか信じている絶対的な神話とは 最新記事一覧