100兆円来年度予算、「過去最高」は悪いことなのか 高橋洋一: 嘉悦大学教授 予測・分析高橋洋一の俗論を撃つ! 2019年12月26日 5:05 会員限定 100兆円を超える来年度予算案がまとまったが、「過去最高」の規模に批判的な論調が目立つ。だが名目値の予算額が膨らむのは自然なことで、むしろ超低金利を生かしていない「緊縮」が問題にされるべきだ。 続きを読む 関連記事 10兆円補正予算へ弾み、渡辺議員の国会質疑に見る「政治家の思惑」 高橋洋一 財政破綻論が、降水確率0%で「外出を控えろ」と言う理由 高橋洋一 日本経済「大幅落ち込み」の足音、政府の経済対策では解決できない 野口悠紀雄 「日本は借金が巨額でも資産があるから大丈夫」という虚構 田中秀明 特集 最新記事 DOL特別レポート 「転職でキャリアアップ」はもう古い?「会社を辞めないアメリカ人」が増えている理由 今週のキーワード 真壁昭夫 1円を秒で世界に送金?日本初「ステーブルコイン」誕生の衝撃と見逃せないリスク AIを使って考えるための全技術 【超保存版】ChatGPTを使って誰でも「斬新な発想」ができる神プロンプト・ベスト1 ハーバードの知性に学ぶ「日本論」 佐藤智恵 日本すごい…!ハーバードの学生が東京ディズニーランドのパレードで何よりも驚いた「意外なこと」 ニュースな本 「やってくれたな…」改革を信じた投資家が見た翌日の全株売却、企業をかき乱す“物言う株主”の正体 最新記事一覧