「まとめサイト」はメディアの新星?それともキワモノ?――調査から浮かび上がるその利用実態 待兼音二郎 予測・分析デジライフNAVI 2012年8月8日 0:12 「まとめサイト」がニュースメディアとして存在感を増しつつある。このほど公開された利用実態調査報告から、若者だけでなく幅広い年齢層に恒常的なウォッチャーがいることが明らかになった。 続きを読む 関連記事 投稿を時系列でまとめて自分史をつくろう!SNSをフローからストックへと変える「Memolane」 中島 駆 “興味・関心”を自動収集して自分だけの掲示板に!東大生開発の「Board」が開く未知なるウェブ体験 中島 駆 「手数料無料」「個人情報不要」の送金サービスKampa!の原動力は浪花のあきんど精神!? 中島 駆 あなたの予定は誰かが決める! 「Droppy」が目指す“ソーシャルスケジュールメディア”に注目! 中島 駆 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「何のためにこんな事しているんだ…」仕事に絶望する若手に女性同僚がカツ!自己嫌悪の前に「やるべきこと」とは?【マンガ】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 この会社、絶対ヤバい…「社名非公開求人」は応募しないほうがいい?→転職エージェントが「思い込み」と一蹴する納得の理由 Lifestyle Analysis 「小学生で英検準1級に受かる子」が家で当たり前にやっているカンタンなこと 書籍オンライン編集部から 【そりゃ太らないわけだ】甘いものに頼らない“フランス流おやつ術”[見逃し配信・8月第2週] 転職ホントのところ 転職で年収が上がる人と上がらない人、たった1つの「決定的な違い」とは? 最新記事一覧