新型ウイルス感染の「最悪ケース」はアジア通貨危機の再来 野木森 稔: 日本総合研究所調査部主任研究員 予測・分析DOL特別レポート 2020年2月17日 5:25 会員限定 新型ウイルスの感染拡大で、中国人旅行客の急減だけでなく生産休止によるアジアのサプライチェーンへの影響も出始めた。1-3月期は香港や台湾などマイナス成長が見込まれ、最悪の場合、アジア通貨危機再燃の懸念がある。 続きを読む 関連記事 新型肺炎は日本の1~3月期GDPにどれだけ影響?SARS流行時を参考に試算 鹿野達史 新型肺炎の感染拡大で分かった、世界が「中国に忖度」する深刻さ 上久保誠人 新型肺炎が世界経済に及ぼす影響、「過小評価」が危険な理由 真壁昭夫 新型肺炎リスクが高まっても、マスクをしない日本人が多い理由 鈴木貴博 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧