「一生懸命生きる」ことを否定した本が、日韓でベストセラーとなった理由 西森路代 社会気になるあの本を読んでみた!ベストセラー目のつけどころ 2020年3月13日 3:35 韓国で25万部のベストセラー、邦訳版も発売1か月で4.5万部超えとなった大人気エッセイ『あやうく一生懸命生きるところだった』。この本は、なぜ韓国でヒットしたのか、そしてどのようなメッセージが込められているのか? 続きを読む 関連記事 大学受験で三浪して気付いた、執着することの怖さ ハ・ワン,岡崎暢子 『孤独のグルメ』が教えてくれた、つまらない人生から抜け出すたった1つのコツ ハ・ワン,岡崎暢子 あなたが、今の仕事にモチベーションをキープできない理由 ハ・ワン,岡崎暢子 「やりたい仕事を探そう」という風潮が苦痛でしょうがない ハ・ワン,岡崎暢子 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「おめめがかわいい」って笑ってた朝なのに…嵩の安否でのぶが固まった【あんぱん第83回】 ホットニュース from ZAi アニメ『【推しの子】』が絶好調のKADOKAWA、逆境を乗り越えグローバルIP企業へ!ゲーム『エルデンリング』など、世界を熱狂させるエンタメ戦略とは? 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 こりゃ致命的だわ…“問題児”の部下を放っておくとどうなる?上司にとって怖すぎる研究結果とは ニュースな本 「男の子だったらよかったのに」と言われた少女が“男らしく”生きた末路とは? 続・続朝ドライフ “アンパンマンの声”戸田恵子が、朝ドラで“アンパンマン感ゼロ”の理由 最新記事一覧