「リーマン超え」コロナショック、政策対応は長期戦の覚悟が必要 末澤豪謙: SMBC日興証券金融経済調査部担当部長金融財政アナリスト 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2020年3月25日 5:06 会員限定 新型コロナウイルスによる経済へのショックは、リーマンショックに比べ株価急落や他国経済への波及のスピードが早いのが特徴だ。一方でワクチン開発などの根治対策には時間がかかり政策対応は「長期戦」になる。 続きを読む 関連記事 アベノミクス失敗の原因は伸びない個人消費、迫られる選択肢は2つ 門間一夫 新型肺炎でスポーツ続々中止も五輪は決行?安倍首相「無策」の責任 小林信也 コロナで絶体絶命のイタリアと違い、日本で死者激増の可能性は低い理由 真野俊樹 日本経済が「新型肺炎」で大混乱に陥ることはない理由 塚崎公義 特集 最新記事 ZAiセミナーレポート 「この3段を縦に読むだけ!」決算短信は“未来予測ツール”になる【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その3】 ZAiセミナーレポート 株価は“号外”で動く!?プロが教える決算書の読み方【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その2】 ZAiセミナーレポート 「ここだけでいいの?」“数字2つ”で未来の10倍株が見えてくる【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その1】 ニュースな本 「40代から大学教授」が最高のキャリアと言い切れるワケ 厨房から台所へ 【伝説の家政婦・志麻さん】食材は「たった2つ」だけなのに超満足度が高いおつまみの「一品」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】 最新記事一覧