“忖度景気判断”がコロナで大幅下方修正、「回復」文言削除の衝撃度 ダイヤモンド編集部 西井泰之 政策・マーケットDOL特別レポート 2020年3月27日 5:22 会員限定 コロナショックの打撃で3月の月例経済報告の景気判断が大幅下方修正されたが、もともとアベノミクスがうまくいっていることを強調する恣意性が指摘されてきた。「戦後最長景気」も怪しくなっている。 続きを読む 関連記事 対コロナ経済対策、最優先で実行すべきは「無条件の納税猶予」だ 野口悠紀雄 アベノミクス失敗の原因は伸びない個人消費、迫られる選択肢は2つ 門間一夫 日本経済「大幅落ち込み」の足音、政府の経済対策では解決できない 野口悠紀雄 新型肺炎でスポーツ続々中止も五輪は決行?安倍首相「無策」の責任 小林信也 特集 最新記事 リーダーの仮面 【めちゃくちゃじゃん…】「仕事を抱え込む上司」がチームを崩壊させる、驚きの理由とは? 「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 「A4」1枚アンケートがこれからも役立つ理由。 変化の時代に変わらず大事な「聞く力」 岸谷蘭丸のイイタイコト 岸谷蘭丸が親からの愛情と「同じくらい大事」と語る“たった1つのこと”とは? ニュースな本 最期に見た父の姿はオンライン越しだった…コロナ禍に訪れた別れの“リアル” 最後に勝つ投資術 【実践バイブル】 【ゴールドマン・サックスの元トップトレーダーが教える】金(ゴールド)より「オルカン」? プロも選ぶAI時代の本命投資先とは? 最新記事一覧