単なる「優秀な部下」にとどまるか、「参謀」として認められるかーー。これは、ビジネスパーソンのキャリアを大きく分けるポイントです。では、トップが「参謀」として評価する基準は何なのか? それを、世界No.1企業であるブリヂストン元CEOの荒川詔四氏にまとめていただいたのが、『参謀の思考法』(ダイヤモンド社)。ご自身が40代で社長の参謀役を務め、アメリカ名門企業「ファイアストン」の買収という一大事業に深く関わったほか、タイ法人、ヨーロッパ法人、そして本社のCEOとして参謀を求めた経験を踏まえた、超実践的な「参謀論」です。本連載では、本書から抜粋しながら、トップに信頼されるプロフェッショナルになるために欠かせない「考え方」「スタンス」をお伝えします。
続きを読む14万人を率いた一流のCEOが
「幹部候補」と「それ以外」を見極める
最重要ポイントは何だったのか?
特集
最新記事
STOP OVERTHINKING
【感情の揺れ】人に振り回されやすい人がやりがちなこと・ワースト1
DOL人気記事ランキング
水の代わりに飲むだけで“糖尿病リスク”を下げる「すごい飲み物」3選…コーヒー、緑茶とあと1つは?【専門医が推奨】〈2025年度上期・人気記事10位〉
人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣
【いますぐ逃げて】「あなたをコントロールしようとする人」がよく言うセリフ・ワースト1
ニュースな本
英和辞典をゴミ箱にぶん投げる!京都のトップ進学校「伝説の英語教師」の破天荒すぎる授業の中身とは
Learning
【心が疲れたら】自分らしくいるためのたった1つの言葉